1月23日(火)のループイフダン運用成績 +9,732円 損切額を試算してみた→MAX▲665万円
2018年1月23日(火)のループイフダン運用成績
決済損益 9,732円(売買損益 12,000円 + スワップ ▲2,268円)
決済回数 2回
※NY市場クローズ時間(日本では午前7時/夏時間時6時)で集計されています。
2018年1月24日時点の口座状況
実効レバレッジ 5.83回
口座維持率 429%
口座資産 23,761,064円
評価損益 ▲3,181,609円
保有ポジション 30件(106万2千通貨)
ループイフダンの設定は、日々、見直して変更しています。
1月23日終了時点の設定は、下記の通りでした。
新規発注設定 なし
昨日の米ドル/円は、黒田日銀総裁の記者会見で大規模緩和継続の方針を強調したことで一気に円安が進みましたが、すぐに反落。NYタイムにはさらに円安が進み、110.20円台まで反落しました。
現在(24日13時時点)は、110円を割っています。
ここで、良いニュースと悪いニュースがあります。
良いニュース
昨日は豪ドル/円も円安が進み、保有していた豪ドル/円のショートポジション2件が利確しました。
これで、マイナススワップがつくポジションが全て利確し、残るポジションは全て、プラスのスワップがつくポジションになりました。
\(^▽^)/
悪いニース
現在保有しているポジションは、30件中24件が、米ドル/円のロングです。
(下の画像の黄枠部分)
円高が進んで、含み損は300万円を超えました。
さらに円高が進んで、108.06円になると損切りが始まります。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
円高が進むにつれて、損切額がどの程度ふくらんでいくか、シミュレーションしてみました。
↓↓↓↓↓
逆指値の降順に並べています。(スワップ額は計算から除外しています)
約定レート 114.677円(3.0万通貨)→逆指値 108.060円→損切額 198,510円【累計 ▲198,510円】
約定レート 114.315円(3.0万通貨)→逆指値 107.695円→損切額 198,600円【累計 ▲397,110円】
約定レート 114.145円(3.0万通貨)→逆指値 107.545円→損切額 198,000円【累計 ▲595,110円】
約定レート 113.995円(3.0万通貨)→逆指値 107.395円→損切額 198,000円【累計 ▲793,110円】
約定レート 113.637円(5.0万通貨)→逆指値 107.367円→損切額 313,500円【累計 ▲1,106,610円】
約定レート 114.740円(3.0万通貨)→逆指値 107.189円→損切額 226,530円【累計 ▲1,333,140円】
約定レート 113.367円(5.0万通貨)→逆指値 107.117円→損切額 312,500円【累計 ▲1,645,640円】
約定レート 114.329円(3.0万通貨)→逆指値 106.309円→損切額 240,600円【累計 ▲1,886,240円】
約定レート 114.059円(3.0万通貨)→逆指値 106.059円→損切額 240,000円【累計 ▲2,126,240円】
約定レート 112.977円(4.0万通貨)→逆指値 105.755円→損切額 288,880円【累計 ▲2,415,120円】
約定レート 113.876円(3.6万通貨)→逆指値 105.606円→損切額 297,720円【累計 ▲2,712,840円】
約定レート 112.805円(4.0万通貨)→逆指値 105.605円→損切額 288,000円【累計 ▲3,000,840円】
約定レート 113.706円(3.6万通貨)→逆指値 105.456円→損切額 297,000円【累計 ▲3,297,840円】
約定レート 112.655円(4.0万通貨)→逆指値 105.455円→損切額 288,000円【累計 ▲3,585,840円】
約定レート 112.505円(4.0万通貨)→逆指値 105.305円→損切額 288,000円【累計 ▲3,873,840円】
約定レート 112.355円(4.0万通貨)→逆指値 105.155円→損切額 288,000円【累計 ▲4,161,840円】
約定レート 113.789円(3.5万通貨)→逆指値 105.019円→損切額 306,950円【累計 ▲4,468,790円】
約定レート 113.372円(3.8万通貨)→逆指値 104.801円→損切額 325,698円【累計 ▲4,794,488円】
約定レート 113.519円(3.5万通貨)→逆指値 104.769円→損切額 306,250円【累計 ▲5,100,738円】
約定レート 113.201円(3.8万通貨)→逆指値 104.651円→損切額 324,900円【累計 ▲5,425,638円】
約定レート 113.051円(3.8万通貨)→逆指値 104.501円→損切額 324,900円【累計 ▲5,750,538円】
約定レート 111.669円(4.0万通貨)→逆指値 104.137円→損切額 301,280円【累計 ▲6,051,818円】
約定レート 111.487円(4.0万通貨)→逆指値 103.987円→損切額 300,000円【累計 ▲6,351,818円】
約定レート 111.337円(4.0万通貨)→逆指値 103.837円→損切額 300,000円【累計 ▲6,651,818円】
損切り額は、1件あたり20万円から33万円程度。
仮に昨年の最安値107.31円(赤字の範囲)まで進んだ場合は、1,106,610円の損失になります。
万一、さらに円高が進み104円を割り込んで、すべての米ドル/円ポジションが損切りされれば、665万円の損失になります。
現時点で保有ポジションを決済してしまえば、少なくとも原資(2000万円)はキープできるのですが、円安に動くという希望をまだ捨てきれないので、フンギリがつきません。
(^^;
今は、カタズを飲んでチャートを見守っています。
コメント
コメントを投稿