開始からの1年をザックリ振り返って
2017年7月3日にループイフダンを始めてから1年が経ちました。
「FXの初心者はニュースなどの情報量が多く馴染みのある米ドル/円から始めるのがオススメ」といったことを本などに書いてあったので、まずは米ドル/円でのスタートとしました。
設定は「B15」や「B25」がメインで、取引数量は3万通貨から5万通貨程度。利確の回数も金額も多めだったので、「毎日どんどんお金が入ってくる」という感覚でした。
が、現実は甘くなく、2018年1月中旬にドル/円が111円を割ると、その後は円高が進みました。
私の口座は含み損がどんどん膨らみ、自動損切りの可能性が高まってくると、眠れない日があったり、胃が痛い日が続きました。
そしてついに、2月9日から損切りが始まりました。
損切り額は1回あたり20万円から30万円と、ダメージが大きく、精神的に落ち込みました。
が、ドルがどこまで下落するのか読めないし、甘い考えでループイフダンに取り組んでいた自分自身へのペナルティとして損切りを受け入れようと決めました。
その結果、2月と3月で約400万円の損切りをし、2月8日時点で2380万円だった口座資産は、3月8日時点で2003万円まで減りました。
さすがにこれ以上の損切りがあると、スタート時点の2000万円まで戻すのが大変になりそうなので、3月8日に残っているポジションを「損切なし」(逆指値なし)の設定に変更しました。
3月中旬、もっと堅実な方法で運用しようと、豪ドル/円のシステム(新規発注)で再スタートしました。
多額の損失を出してしまったこれまでのやりかたを反省し、発注レンジを絞り、最大ポジション数を少なく設定し、取引数量を抑え気味にしました。
4月は19万円の利確でしたが5月には35万円の利確があり、順調に伸びていくかと思われました。
が、6月には「B20」や「B40」が最大ポジション数に達して新規のポジションを約定しなくなったため、機会損失が見受けられるようになりました。その結果、5月の35万円には及ばず、6月は27万円にとどまりました。
7月3日、「B20」や「B40」のシステムを停止し、新たに最大ポジション数をやや多くした「B20」を稼働しました。
現在も米ドル/円のロングポジションを34万4千通貨分も保有しているため、ドル安になった時に含み損が増える可能性があります。
今後については、米ドル/円のロングポジションが片付くまでは、新たなシステムはあまり増やさずに、淡々と取り組んでいこう・・・と思っています。
ブログを読んでくださる皆さんには、あまり有益な情報をご提供できずに申し訳ありませんが、私のブログを「他山の石」「反面教師」として読み流していただければ幸いです。
m(__)m
皮肉ではなく、一度痛い目に遭うのは悪い事ではないですよ。
返信削除僕も今年は、かなりのハイスコアでしたが、リーマンショックで痛い目にあってなかったら、今の成績も出なかったと思います。
イーブンまで戻ったようですし、これからですよw
抹茶さん、コメントありがとうございます。
返信削除2月と3月に痛い目に合って、私も少しは慎重になったと思います。
これからはあまり欲張らずに、淡々と取り組みます。(^^;